2018年 化粧品企業のグローバル戦略調査
―中長期的な投資が活発化:キーワードは『Made in Japan』と『デジタル』―
2018.03.19
国内の化粧品市場における主要各社は、販売拠点の拡大や買収による販路の拡大、生産拠点を現地化するなど海外展開を加速させている。特に、日本品質への需要の高まりから、『Made in Japan』によるブランド力の強化や、デジタルへの取り組みが活発化している。当資料は、化粧品企業が展開している海外事業への参入経緯や組織体制、拠点、事業方針などを分析し、グローバル展開の戦略を明らかにしたものである。
関連商品
-
2019年 ドクターコスメの市場分析調査
―美容医療からマス市場への展開により再注目されるドクターコスメ市場― -
コンシューマーレポートNo.294
2020年女性の頭皮・髪に関する意識・実態調査
―年に1回の定点調査で“変化”を読み解く― -
2017年 頭髪化粧品の市場分析調査
―“ボタニカル”がヒット:新たなカテゴリーの確立となるか― -
2017年 オーガニック・ナチュラルコスメの市場分析調査
―ボタニカルの登場で顧客の裾野が拡大―